事業紹介

Our Business

“外国人材と企業をつなぎ、安心と成長をサポート”

Smile Dream Co.,Ltd.は、外国人材と日本企業の間に立ち、採用から日本語教育、入国前後の生活サポート、就労後のフォローアップまでを一貫して提供しています。

特にミャンマーの若者が日本で安心して働けるよう、語学だけでなく、日本での生活や文化への理解を深める支援も行っています。

また、受け入れ企業に対しても、丁寧で分かりやすい情報提供を行い、ミスマッチのない受け入れ体制の構築をサポートしています。

私たちは、外国人材と企業、双方の信頼と理解を大切にし、長期的なパートナーシップの実現を目指しています。

会社概要

 会社名

 会社名

 設立日

 資本金

80,000,000MMK

 代表者

Nay Mar Htike

No.15,7(A) Baho Road, Sanchaung Township,Yangon,Myanmar

 所在地

SMILE DREAM Co.,Ltd

2018年 8月 17日

 電話番号

+95 94 0172 7691

 E-mail

  • 就労支援事業

  • ​日本語教育事業

  • ​旅行業

 事業内容

事業紹介

  • 日本での就労を目指すミャンマー人求職者に対し、希望職種や日本語レベル、性格、これまでの学習状況などを面談を通じて丁寧に把握し、企業の求人内容や職場環境に合う人材をスクリーニング(適性確認)します。
    相互理解を大切にしたマッチングを実現しています。

  • ミャンマー国内の日本語学校と連携し、日本での就労を希望する生徒の募集を行っています。
    信頼関係を築いた複数の教育機関から安定的に求職者を紹介してもらい、就労に向けた準備を早期から進める体制を整えています。
    現地とのネットワークを活かし、質の高い人材育成と継続的な人材供給に取り組んでいます。

  • ミャンマー国内で日本語学校「Rashinban」を運営し、日本語教育を提供しています。
    初級者向けの基礎日本語から、JLPT対策、介護などの分野別用語まで、就労を見据えた実践的なカリキュラムを用意。
    週4日の平日クラスと、社会人向けの週末クラスがあり、学ぶ人の生活に合わせた柔軟な学習環境を整えています。

  • 企業との面接前に、求職者一人ひとりと個別に面談を行い、日本で働く意欲や適性、希望条件、性格的な相性などを丁寧に確認しています。
    求職者の理解度や表現力もチェックし、面接時に安心して自分らしさを伝えられるようサポートします。
    企業とのミスマッチを防ぐための重要なステップとして位置づけています。

  • 日本での就労を控えたミャンマー人求職者に対し、介護現場で求められる基本的な身体介助の実践、日本での生活習慣、職場でのマナー、文化理解やトラブル回避の知識などを総合的に学ぶ事前研修を実施しています。
    この研修は、現在準備を進めているトレーニングセンター(仮称)においてさらに強化される予定です。実践的な学びの場を通じて、日本での就労や生活に対する不安を軽減し、受け入れ先企業との円滑な関係構築を支援します。

  • 入国後も、求職者が安心して働き続けられるよう、生活や職場での困りごとに対するフォローを継続しています。
    言語や文化の違いから生じる不安やトラブルには、同じミャンマー出身のスタッフが対応します。
    母語での相談が可能なため、本音を引き出しやすく、細やかなサポートが行えます。企業とも連携し、定着と信頼構築を支えています。

室内で勉強中の女性たちが座るクラスルームの風景
グループ写真の集合写真で、笑顔の若い男女のグループが室内に集まっています。皆さんカジュアルな服装で、背景は黄色い壁と木の床です。
緑色の制服を着た女性講師がホワイトボードに向かって話している教室の様子。